
Google Authenticator
4.7
Advertisement
Advertisement
Google 認証システム機能を利用すると、ログイン時に 2 つ目の確認手順が追加されるため、オンライン アカウントのセキュリティをより一層強化できます。パスワードに加えて、スマートフォンの Google 認証システム アプリによって生成されたコードも入力する必要があります。
確認コードは、ネットワークやモバイルデータに接続していなくても、スマートフォンの Google 認証システム アプリで生成できます。
• 認証システムのコードを Google アカウントと複数のデバイス間で同期。これにより、スマートフォンを紛失した場合でも常にコードを利用できます。
• QR コードによる認証システム アカウントの自動設定。すばやく簡単な操作で、コードを正しく設定できます。
• 複数のアカウントに対応。認証システム アプリを使用すると複数のアカウントを管理できるため、ログインのたびにアプリを切り替える必要がなくなります。
• 時間ベースとカウンタベースのコード生成に対応。ニーズに最適なコード生成方法を選択できます。
• QR コードによるデバイス間のアカウント移行。アカウントを新しいデバイスに手軽に移行できます。
Google で Google 認証システムを使用するには、お使いの Google アカウントで 2 段階認証プロセスを有効にする必要があります。有効にするには、http://www.google.com/2step にアクセスしてください
平均評価
116.03K+
評価の内訳
注目のレビュー
にんじんだいきらいによる
2021-04-23
バージョン 3.1.1
どのサービスも大体は2段階認証時に緊急復旧用の予備コードが出て「メモれよ!」って言われるはずなのでここで暴れている人たちは説明を読まない人たちなのです。 消費者は説明を読まないってのは全ての開発者にとって永遠の課題ですね
ハナアルキによる
2021-06-06
バージョン 3.1.1
Device私も泣きそうになってましたが、PCあれば問題解決できるかも! PCでGoogleアカウントにログイン後「セキュリティ」-「Googleへのログイン」-「2段階認証プロセス」の画面で「認証システムアプリ」の項目の「スマートフォンを変更」 「認証システムアプリからからコードを取得」の画面が表示されたら「iPhone」を選択して「次へ」をクリック。 「認証システムの設定」画面にQRコードが表示されるので、新機種のiPhoneのGoogle Authenticatorアプリを開いて「アカウント設定」-「バーコードをスキャン」からQRコードを読み込んで、または、メアドとコードをコピペで復活しますよー!
マルコマークによる
2022-02-24
バージョン 3.3.0
被害者を増やさないために。 機種変や初期化後に大問題が発生します。 このアプリの設定がGoogleアカウント上に無く、端末上なのでGoogle側ではバックアップされていません。 Googleアカウントにログイン→再度以前のように使用可能ではないです。 突然壊れた場合や携帯紛失した場合も同じく。 日本では2年使ったら新端末へ、というキャリアのサービスありますが、その時も注意が必要。 あらかじめ設定をエクスポートしておけ(この意味がわからない方は入れるべきではないし、違う2段階認証アプリに変えましょう)という。 万が一のために色々な方法で端末のバックアップをしている方は多いでしょう。 iCloudではなく、PCを使って設定もバックアップされている方も多いでしょう。 しかし、このアプリの設定はバックアップされません。 例えばTwitterの2段階認証にコレ使ってる方、再度コレへの2段階設定が必要です。 新端末でTwitterにログインして再度設定、です。 ログインするためにこのアプリを使っていて、新端末。電話番号も登録していない場合どうやってログインしろと。 現在私は海外のサイトから一件回答待ちです。 それならMicrosoftから同じ名前で出ていて、Microsoftアカウントと連携し直すだけで元どおり使えるアプリ ウイルス対策で有名なシマンテック社から出ているVIP Accessというアプリ(こちらは設定不要で新端末ですぐに使えました) そちらを使うべきですし、すぐに移行した方がいいです。 星なんか付けたくないアプリ 久しぶりに出会いました。 Google側も、こんなもの公開するべきではないです。
スクリーンショット





