
Pocket:情報を常に把握
Mozilla
4.4
Advertisement
Advertisement
気になる情報を見逃さない。
Pocket を使用すれば、気になる情報を常に追いかけ、関心のあるトピックだけを集めた独自のスペースを作れます。デバイスや出版社、アプリを問わず、最新のストーリーや記事、ニュース、ビデオを見つけて保存しましょう。目に優しく、手ぶらで、集中力を保てるように設計された閲覧および視聴体験で心のエネルギーをチャージできます。
好きなものが見つかりやすい。
「ホーム」タブならお気に入りの記事がきっと見つかります。Pocket では、読者が発見し、キュレーターが検証して、編集者が承認した「ウェブ上のベストコンテンツ」を表示します。Fast Company や Rolling Stone、Slate、The Atlantic、Atlas Obscura、Harvard Business Review など、質の高い雑誌やニュースソースを含む、さまざまな出版社からいろいろなトピックを見つけましょう。
どこからでも保存できる。
アプリを使用しているときに iPhone の共有メニューにある Pocket ボタンをタップすると、最新のニュース、雑誌記事、ビデオ、レシピ、ハウツーなど、オンラインで見つけたあらゆる発信元のコンテンツすべてを直接保存できます。New York Times、The Guardian、Washington Post、The Atlantic、Lifehacker、Business Insider、The Verge、Google News、Buzzfeed、Vox、Medium、Twitter、Youtube などの記事や文献がよく保存されています。
記事を読み上げてもらう。
Pocket の音声読み上げ機能なら、ニュースや記事、ブログ投稿を、操作の必要もなく目も使わない、ハンズフリー&アイズフリーの学習体験へと変換できます。料理中や通勤中、ワークアウト中、散歩中、リラックス中も記事の内容に耳を傾けて最新情報を手に入れましょう。
目を休めながら記事に集中。
Pocket のすっきりとしたレイアウトとカスタマイズ可能なディスプレイにより、余計な情報の表示がなくなり、記事を読んでいるときに目を休め、リラックスしながら手元の情報に集中できます。長い記事を読むのが好きな方も Pocket のエレガントなタイポグラフィと最小限のレイアウトで快適に閲覧を続けることができます。
どこでも読める。
Pocket に入っている記事は、スマートフォンやタブレット、パソコンに保存され、オフラインでも閲覧できます。ニュース休憩やベッドでの読書、通勤中の記事閲覧でも、Pocket があればニュースフィード、雑誌記事、ストーリー、情報、ニュース、スポーツに直接アクセスでき、時間を最大限に活用できます。また、読了までの時間を表示することで、すきま時間の有効活用を支援します。
Premium なら便利が続く。
Pocket のヘビーユーザーは Pocket Premium にアップグレードすることで、高度な検索や無制限のハイライト、記事の自動バックアップなどの機能をご利用いただけます。
Pocket は iPhone、iPad、iPod Touch、ウェブ、その他のスマートフォンやタブレットでもご利用いただけます。
Chrome、Firefox、Safari のブラウザ拡張機能を使用して Pocket に保存することも可能です。
詳細については、https://getpocket.com/ をご覧ください。
••••••
Pocket Premium にアップグレード(月額 4.99 ドル、年間 44.99 ドル)すると、Pocket の操作体験を強化できます。
• 保存した内容を個人的にバックアップできる永久保存ライブラリ
• リスト内のすべてを探せる全文検索
• 記事を素早く整理するおすすめタグ
購読料は場所によって異なる場合があり、iTunes のアカウントを通してクレジットカードに請求されます。購読は購読期間が終了する24時間前までにキャンセルしない限り自動的に更新され、アカウントごとに $4.99(月額)または $44.99(年額)が請求されます。購読は購読期間が終了する24時間前までにキャンセルしない限り、自動的に更新されます。購読をその場で中止することはできません。購読の管理および自動更新の無効化は、購読契約後にアカウント設定から行うことができます。残った購読期間の購読料の払い戻しはできません。
Pocket プライバシーポリシー:https://getpocket.com/privacy
Pocket 利用規約:https://getpocket.com/tos
平均評価
4.27K+
評価の内訳
注目のレビュー
国民ベイべーによる
2021-08-20
バージョン 7.29.3
Device8/20 追記 別サイトのサムネイルが表示されることもなくなりました。 不具合が解消されたと思われます。 ここを読んで対応したわけではないと思いますが、ご対応に感謝します。 とはいえ結局原因はよく知らないので後でパスワード変えます。 ↓以下の情報は古い情報です。参考に残しておきます。 2021年8月14日現在、マイリストを開くと見知らぬタイトルの記事が追加されています。 英語ロシア語中国語のタイトルがありました。 何年も使用する中で初めてのことです。 中身は開かず、怪しい記事は削除しました。 サイバー攻撃なのかな? 後でパスワード変える予定です。 8/15 追記 日本語の記事も勝手に追加されます。 iPadとiPhoneにインストールしていますが、端末によって勝手に追加される記事の個数が違いました。 早く直して欲しいです。 8/18 追記 勝手に記事が追加されなくはなりました。 しかし、別のサイトのサムネに勝手に追加されていた記事のサムネが表示されています。 (NHKニュースの記事に、はてブの政治関係記事のサムネが表示されています) サムネの記事に飛ぶのかNHKの方に飛ぶのか分からないので、修正お願いします。
匿名dayoによる
2021-03-08
バージョン 7.29
不具合直りました! ご対応ありがとうございます! ------ ブックマークにつけるほどでもない、オフラインでも見たいもの、ちょっと気になるものを、バンバン入れてます。レシピいれて、作ってみて美味しかったら、iBooksのお気に入りに追加、などなど。 お気に入りマークもつけれるので探しやすいです。単語検索も便利です。 そしてうちはwifi不具合多いので、リセットの方法を保存して置いて、見ながらルーター再設定しています。 開発してくださりありがとうございます!
orzroによる
2019-12-22
バージョン 7.14.1
DeviceSpending12/22-追記 バージョン7.14.1について バージョンアップされたようなので、インストールしましたが、またまた今回もbugは直っていませんでした。 ユーザーインターフェースを更新する前にbugを直して欲しいですね。 おそらく開発スタッフに多言語化での開発を理解できる人がいないのではないでしょうか。 日本語のreviewも読まれていないと思います。 サポートへのリンクがあるので、bigを直して欲しい方は英語でサポートまで報告しましょう。 I don't think the Japanese review has been read either. 11/9-追記 バージョン7.12について バージョンアップされたようなので、インストールしましたが、今回もbugは直っていませんでした。 タグを入力するときに、日本語の場合は、漢字やカタカナなどが入力できないです。アルファベットもシフトキーが効かないので、大文字が入力できないです。 10/19-追記 バージョン7.11について バージョンアップされたようなので、インストールしましたが、下記のbugは直っていませんでした。 tag がリアルタイムで編集できないのは不便です。 早急に修正をお願いいます。 最近のバージョンアップ後に以下の不具合を確認しました。 使用機種は、iPhone SE, iPhone XR です。 My List の記事にタグを追加しようとすると、日本語の場合は入力バーに次の候補が表示されず、漢字などが入力できない。濁音、半濁音の入力ができない。 欧文の場合は、シフトを押しても欧文の大文字にならない。 この症状はブラウザからアクションで、pocketを呼び出して日本語を入力しようとしても確認できます。
スクリーンショット



